

【動画】ラグ・カーペットの洗濯(手洗い編)
この記事では、ラグ・カーペットの手洗いの仕方について解説いたします。
ラグ・カーペットの手洗いの仕方について、押さえておきたいポイントは“5つ”です。
押さえておきたい5つのポイント
こちらの記事は動画でもご覧いただけます。
それでは、ラグ・カーペットの手洗いの仕方について、押さえておきたいポイント5つを解説します。
Point① 洗濯表示マークを確認。
まず、洗濯表示マークを確認してください。
このマークが付いているものは手洗いができます。
Point② ラグ・カーペットのたたみ方。
ラグ・カーペットのたたみ方は、ラグ・カーペットを蛇腹状にたたみ、最後に二つ折りにします。
Point③ 水を張った浴槽で押し洗い。
水を張った浴槽にラグ・カーペットを浸して、押し洗いしてください。
力を入れすぎず、まんべんなく押し洗いするのがポイントです。
品質表示に従って、中性洗剤をお使いください。
Point④ 浴槽の縁で脱水。
ある程度押し洗いができたら、お湯を抜き、水を押し出し脱水してください。
浴槽の縁にかけると脱水がしやすいです。
Point⑤ 乾くまで日陰干し。
最後に、物干し竿などに掛けて乾くまで日陰干しをしてください。
物干し竿を2本使って、M字型に干すとよく乾きます。
これで完了です!
定期的にお手入れをすることで、お気に入りのラグを長持ちさせましょう。
(株)イケヒコ・コーポレーション