1. HOME
  2. お知らせ
  3. 無印良品 グランフロント大阪にて ハギレでつくるミニ麻畳ワークショップを開催

NEWS

お知らせ

EVENT

無印良品 グランフロント大阪にて ハギレでつくるミニ麻畳ワークショップを開催

muji_ws_kv

イベントのお知らせです。
2024年9月7日(土)・8日(日)の2日間、無印良品 グランフロント大阪 リニューアル1周年イベントとしてMUJI×UR共同開発パーツ「麻畳」のハギレでつくるミニ麻畳ワークショップを開催します。

【無印良品 グランフロント大阪】

『10年後の住まい、100年後のくらし』を考える無印良品グランフロント大阪。暮らしに役に立つモノ、サービス、情報を発信していきます。家具選びから家探しまで、暮らしにまつわる疑問やお悩みごとをお客様といっしょに考えます。無印良品 グランフロント大阪は発見・体感・体験できるライフパークです。

開催概要

  • ■開催日︓2024年9月7日(土)・8日(日)
  • ■時間︓①13:00- ②14:00- ③15:00- ④16:00- ⑤17:00- 要予約 各回45分
  • ■会場︓グランフロント大阪 4F MUJIHOUSEモデルルーム内
  • ■年齢:10歳以上
  • ■参加費:1,500円※現金・PayPay
  • ■住所︓〒530-0011 大阪府大阪市北区大深町3-1
  • ■webサイト︓https://www.muji.com/jp/ja/event/event_detail/?selectEventId=12282

日本人にとって馴染みの深い「畳」。みなさんはどのように作られているか知っていますか?
無印良品では「麻畳」が採用されており、通常の畳の表面はい草なのに対して「麻畳」は表面に麻を使用しています。「麻畳」は表面が丈夫で変色の少ない高い耐久性が持ち味です。
今回はコンパクトサイズの「ミニ麻畳」を作るワークショップをコラボで実施。この体験を通して「麻畳」がどのような材料で、どのように作られるかをみなさまに知っていただき、「麻畳」を含めた畳の良さをお伝えできたらと思っております。 材料は全て本物の畳を製作する際に出た端材を使用し、好みの縁生地を選んでオリジナルの「ミニ麻畳」が作成できます。
小さい鉢植えを置いたり、お茶を楽しむ際のトレーなどご自由にご使用ください。

【申し込み】
下記の応募フォームより、お申し込みください。 ※定員になり次第、受付を締め切らせていただきますのであらかじめご了承願います。

お申込みはこちら >

みなさまのご参加をお待ちしております。

muji_tatami_img muji_ws_img muji_ws_img2

最新記事