1. HOME
  2. ブログ
  3. ネットショップ EC 開業ノウハウ
  4. 開業までの道のり
  5. 【おすすめ商品を紹介】ネットショップで売れるおすすめのジャンル

COLUMN

コラム

開業までの道のり

【おすすめ商品を紹介】ネットショップで売れるおすすめのジャンル

おすすめジャンル➀ 限定商品

本来ならばある地域まで行かなければ購入できないものや、販売期間が決められている商品などの限定商品はネットショップで売れやすい商品です。

店舗やWebサイトで期間限定や数量限定といった商品をつい買ってしまったという経験はありませんか?
人は限定されると欲しくなる心理的な作用(希少性効果)が働くのです。このことからも限定商品はネットショップの取り扱いに向いているといえます。

具体的には北海道で売られている「白い恋人」や、東京のお土産で有名な「東京バナナ」などの地域限定商品、ハロウィンやクリスマスなど限定で販売する期間限定商品、1日何個限定というようなものも限定商品として挙げられるでしょう。

最近では実店舗では入手できないインターネット販売限定商品なども人気があります。

【具体的な商品例】

・お菓子やお酒などの地域限定商品
・季節やシーズン限定の商品
・数量限定の商品
・Web限定の商品


おすすめジャンル➁ 低価格で販売できる商品

低価格商品を取り扱うことは、お客様にとって経済的なメリットや利便性が高いため、ネットショップに向いているといえます。

お客様にとって購入に重要な要素のひとつに価格が挙げられます。
同じ商品を購入するのならば少しでも価格の安い方の店で買いたいと思うのは消費者心理としては当たり前のことです。

ネットショップ運営では実店舗を構える必要もなく、家賃や人件費といったコストを抑えられるという強みがあるため低価格戦略が実現できます。
また購入金額〇〇円以上で送料無料などの施策も有効的に活用できるでしょう。


【具体的な商品例】

・洗剤
・カップラーメン
・ジュース
・衣料品
・書籍


おすすめジャンル➂ 流行商品

ネットショップではインターネットを使用するという性質上、流行の商品が売れやすいという傾向があります。

みんなが持っているものや、話題になっている商品が気になって購入してしまったという経験がある方もいるのではないでしょうか?
これはバンドワゴン効果と呼ばれるもので、大勢の人が選択しているものと同じものを、自分も選択してしまうという心理効果です。

加えて流行りの商品を販売することで、SNSなどのインターネットを使った宣伝→拡散→流入→販売までの一連の流れを作りやすく集客がしやすいことは大きなメリットといえるでしょう。

【具体的な商品例】

・服
・靴
・アクセサリー
・人気企画とタイアップしたコラボ商品


おすすめジャンル➃ 常時販売商品

時期や季節など関係なく年間を通して必要な常時販売商品もネットショップの取り扱いに向いています。

インターネットのお買い物では1年中いつでもどこでも購入ができるので、「あと少しでなくなりそう」「なくなった」というタイミングで買えるのはお客様にとって利便性が高いといえます。
また米や水など、自分で持ち運ぶのは大変な商品を販売するとお客様の運ぶ手間を省けます。

常時販売商品は定期購入なども狙えることからリピーターの獲得もしやすいでしょう。

【具体的な商品例】

・米
・水
・健康食品
・ティッシュ
・ペットフード

おすすめジャンル➄ プレゼントやギフト商品

実店舗で買うよりも、購入から発送までの流れが簡単でスムーズになるプレゼントやギフト商品はお客様の利便性が高いためネットショップの取り扱いに向いているといえます。

お祝い返しやお中元など大量に購入し、ラッピングやの仕掛けをして贈りたい商品に関してもネットショップならば対応可能なためお客様に選ばれやすいでしょう。
また、メッセージカード同梱のような自店オリジナルの特典を打ち出すことで集客が可能となります。

プレゼントやギフト商品は、クリスマスやバレンタインデー、母の日などの季節ごとに販促しやすいことも魅力のひとつでしょう。


【具体的な商品例】

・食器やグラス
・タオルセット
・お菓子の詰め合わせ
・カタログギフト

おすすめジャンル➅ 専門的な商品

専門的な商品やマニアックな商品は、ライバルとなる他のショップが少なくニッチな市場を狙えることからもネットショップの取り扱いに向いているでしょう。

専門的なショップは実店舗が少ないことも多く、その商品を求めているお客様がネットで手軽に利用できるのは大きなメリットを与えることになります。
また差別化がしやすく、ライバルとなる店が少なくなることから再購買やリピーター獲得の可能性も高くなります。

また自分の興味や経験があるジャンルで出店することができれば、知識を活かしニーズに合った商品仕入れや、臨機応変な問い合わせの対応などでショップ評価も高まりやすくなるでしょう。


【具体的な商品例】

・アニメ・ゲーム用品
・バイク・カー部品
・トレーディングカード
・PC部品


関連記事